はびより

ご飯と写真とコーヒー好きの日常

部屋をすっきりさせたければ床・テーブルには何も置かない

部屋をすっきりさせたいなら、床やテーブルに物を置かないようにするのが1番です。

 

できるだけ壁掛け収納にしたり、こまめに引き出しにしまうようにします。

 

ひとつでも床に置いてしまうと、そこを拠点にどんどん物を置き始めてしまうからです。

 

たったひとつが命取りになります。

まず掃除がめんどくさくなります。

「物をどかして掃除する」というアクションが入ることで床に何もない状態と比べると掃除のめんどくささ倍増です。

 

「物があるから掃除しない→掃除しないから物がどんどん増えていく」

という悪循環に陥ります。

 

僕の部屋。

f:id:herbie14:20141125194602j:plain

なんかパッと見ごちゃついてますが。

リュックは壁のフックにかけるようにしています。

後ろに折り畳み傘もかかっています。

 

部屋にクローゼットや押入れなど収納する場所がないので、洋服はやむなくパイプハンガーに掛けています。パンツや靴下なんかもハンガーにかけて乾いたらそのままここにかけます。服たたみません。

 

右に写っているのはウォールポケットで、こまごましたものや頻繁に使うものはここに入れるようにしています。これはかなり便利。

f:id:herbie14:20141125195357j:plain

ハサミや爪切り、財布など。

 

洗面所に収納がないので歯ブラシやカミソリもここに入れてますが、毎回使ったら水気を拭き取ってここに入れるので、洗面所に置いたままよりも清潔な気がします。

 

 

掃除が苦手とか片付けられないという人は、床にものを置かず極力壁にかけるようにするだけで、けっこう改善すると思いますよ!