はびより

ご飯と写真とコーヒー好きの日常

【お掃除アイテム】クイックルとウェーブを徹底比較!

普段の掃除道具として、コロコロとハンディワイパーを使っています。

ハンディワイパーとしてクイックルを使っていたのですが、母が「私もそれ使いたい」とのことで、ハンディワイパー2大巨塔のもう一方であるウェーブを購入して比較してみました。結果が悪かった方を母に譲ります。

比較するのは本体が伸び縮みするタイプのもので、【集塵能力】【使い勝手】【耐久性】【価格】の面から比較していきたいと思います。

(1)集塵能力

一番重要なポイントのような気がしますが、正直違いは分かりませんでした。

埃がたまっている部分をすべらせればどちらもきちんと吸着してくれますし、一旦吸着した埃がぽろぽろ落ちてくるようなこともありません。さすがに長い髪の毛とかまで拾わせるのは酷でしょうが、大物はコロコロにまかせればいいです。

ということで、集塵能力は引き分け!

(2)使い勝手

これはかなり差が出ました。まずは縮めた状態。

f:id:herbie14:20170327073234j:plain

クイックルの方が短くなります。この状態で使うことが9割ですので、短い方が小回りがきいていいです。

次に伸ばした状態。

f:id:herbie14:20170327073314j:plain

クイックルの方が少し長くなりますが、ウェーブの長さでも大抵の場所には届きます。ただし、ウェーブは一旦伸ばすと縮めるときにボタンを押しながらじゃないと縮められないので、少し面倒でしょうか。

f:id:herbie14:20170327073354j:plain

強く押し付けて使うようなものではないので、ストッパーは無い方がいいです。

そして最も決め手となったのは、フック部分です。

f:id:herbie14:20170327073657j:plain

こういう壁とかに掛けられるように、ワイパー本体に輪っかがついているんですが、ウェーブはこの向きがおかしいんです!

まずはクイックルかけたところ。

f:id:herbie14:20170327073802j:plain

まぁ普通です。

次にウェーブ。

f:id:herbie14:20170327073942j:plain

f:id:herbie14:20170327073952j:plain

これ分かりますかね。壁にかけると、平べったいモップ部分が壁に対して直角になるんです。潰れるんですよ。向き90度間違ってない?

ウェーブ惨敗です。

ウェーブの付け替えシートは使うときにぺたんこ状態から手でふわふわにさせて使わなければならないのも一手間かと。

f:id:herbie14:20170327074107j:plain

f:id:herbie14:20170327074115j:plain

ということで、使い勝手はクイックルの勝ち!

(3)耐久性

ウェーブは買ってからまだ時間がたっていませんが、なんかしっかり感がありません。作りが甘いのか、全体的にガタガタしていて、特にヒンジ部分がかなりガタガタします。壊れることはないでしょうがややストレスです。

クイックルの方は3年以上使っていますが、そういうこともなくしっかりした作りです。

ということで、耐久性もクイックルの勝ち!

4、価格

本体の価格差はほぼありません。ずっと使うものなので差があっても機能が高い方を選びたいですね。

1枚あたりの価格は圧倒的にウェーブが安いですね。ただ最小パックが8枚入りからと、やや多い枚数からしかないのが欠点でしょうか。ウェーブの8枚入りは結構場所とります。交換頻度にもよりますが、クイックルの3枚からは魅力的。

悩むところですが、倍以上の価格差があることから、価格はウェーブの勝ち!

結果

勝敗としては2勝1敗1分でクイックルが優勢でした。

ただモップ自体の性能は大きく変わりませんので、(2)(3)で述べた部分が気にならなければ価格の面からウェーブがいいと思います。僕はモップは壁に掛けておきたいので、(2)の欠点が致命的でしたね。母にはウェーブを譲りました。

みなさんも参考にしてみてください!