メリノウールのインナーを手に入れ、上半身の寒さ対策は完了しました。
スーパーメリノウールでインナー革命 - ハービーのミニマライズ探訪
しかし、布からはみでた手の部分が寒いです。
しかもブログを書くようになってパソコンに向かう時間が増えたため、布団にくるまる訳にもいきませんし手袋をするのもいまいちしっくりしません。
そこで、手を暖かくしながらも指先の作業を妨げないものはないかと思っていた時に見つけたのがこちらの記事です。
アームウォーマーが届いたよ、やっぱり驚異的な温もりだわ。 | わたしらしく年齢を重ねる
Twitterで交流のあるワタノさん(@Watano_Yuki)のブログ記事。
見た瞬間「これだ!」と思いまして、早速色や柄の選定に入ったのですがこれがなかなか決めきれません。
![]() アームウォーマー/指先が使えてスマートフォンも楽々操作♪お花モチーフがポイント【メール便送... |
こんな時は本人にお願いですね。
幸いなことに、僕もワタノさんが使っているのと同じ柄のないシンプルなものの中から選ぼうとしていたので、図々しく「色味がわかりやすいように写真に撮って送って!」とお願いしてみると、嫌な顔一つせず送ってくれました。いや、本当はパソコンの向こうで「めんどくせーやつだなー」と思われてるかもしれないけど。。
これに限らず、ブログのことで何か分からないことがあった時とか色々相談すると丁寧に教えてくれます。頼りになる姉さんです。
※以前、相談内容を説明していただいた時の記事。
【楽天アフィリエイト】何、この売上?わたし、そんな商品紹介していないよ。
そんなこんなでなんとか「これだ」と思うものが決まりました。
届いたのがこちら。
まさかの柄付き。散々協力してもらったのにまさかのガン無視です。
付けたところ。
手が大きい人だと少し窮屈とのことでしたが、問題ありませんでした。初日は親指の所が少しきついかな?と思いましたが、翌日にはすっかり手に馴染んでいました。全くストレスはありません。
暖かさに関しては評判通りといった感じで、とても暖かいです。
指先は覆われていませんが不思議なことに指先も寒くありません。手首を温めていれば指先も暖かくなるのかな?
内側はフリースになっているのでチクチクすることもなし。
パソコン作業もスムーズです。
部屋にいるときの格好は、
【メリノウール+ももひき+スウェット上下+ちゃんちゃんこ+マフラー+アームウォーマー+靴下2枚】
で、寒さ対策は完璧です。
コンビニにも余裕でお出かけ可能。
私服に合わせるのはどうかな?
外出する時は指先が覆われていても困らないので、普通の手袋の方がいいかもしれませんね。手首の所も厚みがあるので、シャツを着ているときに付けると袖がごちゃつく感じでした。
ただし部屋の中で使う限りは理想的なハンドウォーマーです。なにより暖かく指先が自由なのが良い。
これでどんな極寒の部屋でも怖いものなしです。