はびより

ご飯と写真とコーヒー好きの日常

僕はいったいいつになったら美味しいプリンが食べられるのか。

先日目にしたこの記事。

ふわとろっの滑らかさ、思わず顔がほころぶよね大仏プリン。 | わたしの日常

これを見てからというもの、僕の口と胃袋はエブリデイプリンモードだ。

僕は、昔ながらの固めのプリンよりも今風の滑らかプリンが好きなのだが、これがなかなか出会えない。決して高いプリンとか有名プリンが食べたいわけでは無いのだ。普通にコンビニに売ってる100円ぐらいのプリンでも十分に満足できる舌ではある。

ただ、とにかくしょっぱなが悪かった。

高級志向プリン

記事を読んで数日後。せっかく久々にプリンを食べるのだから、少し奮発してお高めのプリンでも食べたいと思っていた。と言っても近くにしゃれた洋菓子店などがあるわけではないので、向かったのはセブン-イレブン。

一目散にスイーツコーナーに足を運ぶと、色とりどりの甘いものたちが所狭しと並んでいた。その中でも比較的高級そうなプリンが1つあった。

これだ。

f:id:herbie14:20150221203028j:plain

セブンブランドのプリン。最近のコンビニスイーツは侮れないという評判に加え、何の変哲もないプリンに200円という強気の価格設定に、いやがおうにも期待が高まる。タイトルにも「なめらか」「濃厚」の文字が踊っており、間違いなく僕好みのタイプだ。

早速購入して家路についた。

食す

夕食後、満を持して食べた。 

 

うん、美味しくない。

 

びっくりした。

 

全然おいしくない。

 

 

なんで?

お前200円じゃねーのか。

 

どういうことだよ。。 

以降、僕は怖くてプリンが選べなくなってしまった。

「次失敗したら二度とプリンを買うことが出来ない体になってしまうかもしれない・・・」

こんな苦悩をかかえつつも、僕の口と胃袋は、今日もプリンモード。もうずっと、プリンの口になってんだよ。いつになったらおいしいプリンが食べられるのだろうか。