はびより

ご飯と写真とコーヒー好きの日常

【その手があったか】メリノウール2枚重ね

着た瞬間から僕のお気に入りとなり、一緒にこの寒い冬を乗り越えてくれた頼もしい相棒『メリノウール』のインナー。

スーパーメリノウールでインナー革命 - ハービーのミニマライズ探訪

 

1枚だけでも十分な暖かさなのだが、どうしても寒さに耐えられない時などはインナーの上にもう1枚ヒートテックを着てしのいでいた。ヒートテックは扱いも楽だしちゃんと暖かさも感じられて良いのだが、1つ大きな欠点がある。

 

そう、静電気だ。

 

メリノウール1枚しか中に着ていない時と比べて、圧倒的にビリビリする。ドアノブを触る時はもちろんシャツを脱ぐ時などもぴりぴりしてどうにも不快なのである。メリノウールはこういった部分でも不快感がなく、本当に感心するばかりだ。

さて、どうしたものかと考えるものの、羽織る上着をパワーアップさせる気は起きないし、化繊じゃない長袖のインナーなんかを買い足す気もさらさら無い。

僕が着ているモンベルのメリノウールは一番薄いL.W.(ライトウェイト)で、非常に薄い。真冬用に厚みのあるタイプを買い足すことも考えたが、Vネックでベージュ系のインナーはこのL.W.にしかないのだ。しかも厚手のものは春や秋には暑すぎるため真冬しか使い道がない。これはどうにもよろしくない。

 

そんな風に困っていた僕だが、ある日ひらめいてしまった。

 

「2枚とも着ちゃえば良いじゃない」

 

そうだ。メリノウールインナーは同じものが2枚ある。これをいっぺんに着てしまえばいいのだ。なんでこんなことに気が付かなかったのだろう。

唯一不安なことと言えば、ややフィット感のあるインナーのため、これを重ねてしまうとごわつきが出ないかということだ。同じ製品なのだからサイズも型も全く一緒で、普通に考えると重ねたら喧嘩しそうだ。

 

 

着てみた。

 

f:id:herbie14:20150706171036j:plain

 

まるで違和感なし。

 

適度に伸縮性もあるため心配していたゴワつきもなく、むしろヒートテックとの重ね着をしていた時より快適だ。襟の部分を綺麗に重ねるための手間もない。勝手に綺麗に重なってくれる。

厚みが出て透けなくなったので、前回は断念した正面からのショットも余裕である。

f:id:herbie14:20150706171101j:plain

 

袖の部分もこのようにスッキリとしている。

f:id:herbie14:20150706171155j:plain

f:id:herbie14:20150706171218j:plain

 

肝心の暖かさはと言うと・・・

 

 

ヤバ暖かい。

 

 

2枚重ねだから暖かさも2倍かと思いきや、体感では2.5~3倍ぐらい暖かい。

でももう冬終わっちゃうよね。ちょっと遅かったよね。

 

2枚とも着ちゃったら洗濯どうするのと思われるかもしれないが、元々毎日洗っていたわけではないので全く問題なし。内側に着ている方を順番に洗っていくだけだ。それにメリノウールは本当に臭わないしね!普段は2~3日に1回ぐらいのペースで洗ってるけど、一度試しに1週間ぐらい着続けても新品同様だった。ほんとだよ。

 

気温が上がってくれば1枚に戻せば快適だし、寒ければ2枚重ねる。厚手のインナーと薄手のものを使い分けるより枚数も少なく済むし、季節に対する適応力も抜群だ。

 

『全く同じものの2枚重ね』おすすめです。

163cm、53kg、握力49.9kgでSサイズがぴったり。