最近のご飯はもっぱらレトルトのカレーばかり。
お気に入りのカレーなので飽きはこないのですが、さすがに偏りすぎな食事に危機感を覚え、今日は久しぶりに料理と呼べそうなものを作りました。
作ったのは、すみれさんが紹介されていた「大葉の麻婆豆腐」です。
こちらのレシピを参考に作ってみました。
ちなみに豆腐を厚揚げに変更し、味噌が無かったので甜麺醤(てんめんじゃん)を使い、みりんとしょうがは使っていません。
豚こまが300グラムパックしかなく、小分けにするのが面倒だったため、2食分だと思って丸々使いました!
肝心のお味は、
さっぱりしてて美味しかったです!
ひとつ自分にアドバイスするとすれば、素直に豆腐でやった方が美味しかったと思うということぐらいでしょうか。
ここまでくるともう麻婆豆腐とはまるっきり別物ですね。
それから大葉は1束(5~6枚?)使いましたが、もっとたくさん入れても良かったかな。
半分は皿に入れて保存。
電子レンジを持っていないので、明日食べる時に再びフライパンであたためて食べます。