タイトルの通り、端末2台持ちスタイルを続けるかどうか悩みに悩んでいる。
現在ガラケーとタブレットの2台持ちをしているのだが、最近『手ぶらでお出かけ』欲がふつふつとわきあがってきているのだ。
高額なスマホ料金をなんとかするために研究に研究を重ね、今のスタイルに落ち着いてから2年。そしてドコモを違約金なしで解約できる10月が迫ってきている。
スマホからガラケーに戻したいor携帯料金削減したい人へ・前編
スマホからガラケーに戻したいor携帯料金削減したい人へ・後編
はっきり言って現状に不満は何もない。ガラケーは月1000円。タブレットも月1000円。これにWiMAXが月2400円だ。
思い描いていた理想の環境がここにある。
不満点
いや、嘘。ごめん。不満ある!!!!! 最近タブレットにめっちゃ不満出てきた。。
レノボのYoga Tablet 8ってやつを使ってて、持つとこがぐりんっとなっててめっちゃ持ちやすいし、ズドーンとなってるからバッテリーもヤバイほどもつんだけどね。
まず、メモリが1GBしかない。
買った時は1GBあれば大丈夫って思ってたんだけど、1年以上たって大丈夫じゃなくなってきた。僕はゲームとかやらないしハイスペックを必要とするような使い方はしていないんだけど、画面が自分の操作についてこれない時が増えた。てか最近全然ついてこない。なにかしら操作しようとすると3テンポぐらい待たないといけなくて、これがめっちゃストレス。
やっぱり2GBは欲しいし、今買って今後2年以上使うならば3GB以上ほしい。
そしてこれも買う時は大丈夫だろうと思ってたんだけど、LTEに対応してなくて3G専用なこと。速度としては3Gのみでも困ることはないんだろうけど、やっぱLTEほしいなーって思うことがある。
タブレットから何へ?
タブレットを買い換えるのか、それとも2台持ちをやめてスマホ1台の運用へとかじを切るのか。
タブレット使う前はXperiaのSO-05Dっていう機種を使ってて、これは3.7インチとかなり小型のイケてるスマホだったんだけど、最近のスマホは軒並み大型化していて片手操作が難しそうなものばかりになってしまっている。
ちなみにRAM3GB以上のSIMフリースマホを探してみると、
◯ZenFone 2【5.5インチ、5万】
◯honor6 Plus【5.5インチ、5万】
◯Nexus 6【6インチ、7.5万】
のわずか3機種。
でかいよー。
そして高っけぇ。
この金額ならもういっそのことiPhone行っちゃう!?って感じもするよねー。iPhoneならドコモ版でもテザリング可能だし、噂されてる新機種が出ればもっと安くなる可能性もある。
サイズは100歩譲って片手操作は断念するとしてもさ、5.5インチとかで電話するの微妙じゃない??でっかいスマホを耳に当てて電話してるのいまいちかっこ良くないと思ってるんだけどどうなんだろ。
持ち運びに関してはズボンの前ポケットにもスムーズに入るし、全く問題なし。
EXPANSYSでNexus6が大量入荷
とか何とか言ってたら、ExpansysでNexus6が格安で大量に売られているという情報が。
Google Nexus 6 XT1100 (SIMフリー LTE, 32GB, Midnight Blue)キャンペーン & スペシャルオファー - EXPANSYS 日本
格安っても5万だから高いんだけど、7.5万が5万だとちょっと惹かれる。もちろん新品。リファービッシュ品かな?
でも6インチで電話すんのはやっぱなーーー
ちなみにRAMを2GBに妥協して5インチ未満で検索をかけて出てくるのも3機種ぐらい。しかも販売の仕方が家電量販店とかじゃなくて、軒並み手に入れにくいんだよね。SIMとセット販売とか。
freetelに期待してたんだけど、満を持して発売したSIMフリーガラケー『simple』がなかなかひどいという状況を見ると、やっぱり手が出しにくい。
Nexusも新機種の発売間近?
2機種出るっぽいけどどちらも5インチオーバーでこれ絶対高い。
とりあえずパス。
素直にタブレットを買い換えようか
ということでどうにも気に入るスマホはないっぽい。となるとタブレットを買い換えて2台持ち継続が一番良いのかなー。
でもやっぱり「手ぶらで出掛けたーーーい」って思うよね。そもそも僕、自分で最終目標は手ぶらって言っちゃってるし。
結論
全くもって、何にも決まらない。本日27歳になりました。
ドラえもんの誕生まであと97年です。