洋服の選別も少しずつ進み、増えたり減ったりしながら徐々に理想的なものへと近づいています。来年の春ぐらいまではもう洋服の購入予定はないので、2015秋冬バージョンのワードローブをまとめてみました。
平日と休日で服装を変えていて、あとは気温によって上着をプラスします。上着を着る目安となるのは、気温17度です。最高気温が17度を下回りそうな日は上着を着ます。
【平日】
白のブロードシャツに黒のチノパンです。
白シャツは4枚所有。
17度以下で上着着用。今はこれで何とかなっていますが、手が寒いので近いうちに手袋を買います。
昨年も、これにマフラーで1、2月を乗り切れたので大丈夫かなと思っています。
【休日】
ネイビーのシャツにズボンは上記と同じもの。
【メンズ】Sサイズでも大きい僕にぴったりの服は、キッズコーナーにあった【160cm台】 - はびより
このシャツは2枚所有しています。
同じように17度以下で上着着用。17度以上でもこれ1枚だと「寒くない?」とよく聞かれますが、メリノウールのインナーのおかげで上着の出番を遅らせることができています。
【番外編】
とにかく暖かくしたいときはこのダウンを着ますが、なんかゴツくていまいち気に入っていません。昨年も、誰にも会う予定がない外出のときぐらいしか出番がありませんでした。あと暖房入れたくないときに家の中で着てる。
【書評】ぼくたちにもうモノは必要ない。【ミニマリスト】 - 今日はヒトデ祭りだぞ!
先日読んだこの記事で、
「明日佐々木希にデートに誘われたとして、
この服を着ていけるか」
ってのがあってすごい納得したんだけど、このダウン絶対着て行かないもん。
ちなみに僕は、「柴咲コウとのデートに着ていけるか」を今後の服選びの基準にしたいと思います。
水沢ダウンが欲しいけど高いよね……。
【番外編2】
黒ズボンを洗ってるときの替えズボンが1つ。
ジーパン。着用の機会は1~2週間に1回ぐらいです。
【服総数】
・白シャツ4枚
・ネイビーシャツ2枚
・黒ズボン
・ジーパン
・コート
・ダウン
ってことで全部で10着。
これに、小物としてマフラーと購入予定の手袋が加わる感じですね。
買い替えたいと思っているのはダウンぐらいで、それ以外のものはかなり気に入ってます!
気に入る手袋が見つかりますように。