はびより

ご飯と写真とコーヒー好きの日常

北海道旅行記 9/2~9/4

北海道に行ってきました。

金曜日。

朝8時の便に乗り込み、昼前には北海道に。おすすめされた札幌のお寿司屋さんに行き、早速海の幸で腹ごしらえ。すっかり少食になったのか、6皿で満腹になってしまった。

続いてはソフトクリーム。僕はソフトクリームに目がない。九州にだけ存在するコンビニ『エブリワン』のソフトクリームに出会ってからというもの、これを超えるソフトクリームはないものかと10代のころから探し続けている。ちなみに、現在第2位につけているのはキャピタルコーヒーのソフトクリーム。カフェ併設の店舗は限られるが、これはなかなか良い仕事をしているのでぜひ食べてみてほしい。

と、これを書いたところでエブリワンを検索してみたら、ファミマに買収されて2016年8月31日で全店閉店してたらしい。俺が東京に出てきた隙にそんなことになっていたとは。ってことはあのソフトクリームもう二度と食べられないってこと? いまそうとうショックなんだけど……。ファミマ許すまじ。帰省する理由がひとつ減った。

さて今回は北海道のソフトクリームである。まずは近くにあった、北海道を代表する和洋菓子店『北菓楼』に向かった。おみやげにしやすそうな商品が多数並ぶほか、レジ前のメニュー看板にはすっっごい魅力的なシュークリームがいくつも紹介されていた。僕がソフトクリーム愛好家でなければ完全にシュークリームを注文していたと思う。

問題はこのレジコーナーである。制服に身を包んだ店員さんたちがにこやかに接客してくれるのだが、その中に一人、真っ白なパティシエ用の白衣を着た女性がいた。そしてこの女性がさー、もう目を奪われるっていうか、釘付けっていうか、めっっっちゃかわいかったのよ! 白くてつるっとしてて目がクリッとしてて、いやでも、見た目ももちろんなんだけど、頑張ってレジとかやってる感じとか愛くるしい笑顔とかがめちゃくちゃキュンとくるわけ。絶対良い人!みたいな。好き!みたいな。

もう列に並んでるあいだ、「あの人のレジになりますように」ってずっと祈ってたから。実際には祈る暇もないほど見とれてた。で、これ通じた。呼ばれたときの歓喜感。接客も最高かよ。目、合ったよ。そのままその頑張りやさんの美女にソフトクリームを巻いてもらえた。でもここは北海道だ。遠距離はつらい。また北海道に行くことがあれば、今度はシュークリームを注文したいと思う。ソフトクリームの味はおいしかったと思う。

さて、満腹すぎるので、しばし観光でもしようかと時計台に行ってみた。普通に道沿いに立ってて、超普通でした。

続いて、これまた北海道民におすすめしてもらったモエレ沼公園に向かうことに。ちなみにこの公園、ガラス張りのピラミッドがあって緑が多いリラックススポットと聞いていた。緑を売りにしているだけあってへんぴなところにあり、電車とバスを乗り継いで行った。バスとか乗るの久しぶり。30分に1本ぐらいだったかな。

モエレ沼公園は東口と西口があって、メインの出入り口は東口なんだけど、僕はバスのタイミングで西口到着のものに乗った。降りたバス停の名前は『モエレ沼公園前』だったと思うけど、降りてどこにモエレ沼公園あるかわからない。たぶんこっちかなーって方に歩いてうろうろしながらようやく見つけた。

ここからが不安の始まり。

西口から入ると、いきなり丘みたいな芝生の壁に迎えられる。左右にコンクリートの道が長く伸びてるんだけど、どこにつながってるのかわからないし何も見えない。案内もないから右か左かもわからない。とりあえず高いところに行こうと思い、直進して芝生の丘を突き進んだ。

のぼると、盆地みたいな感じででっかいサッカーコートが登場するとともに、ものすごーーく遠くに、なんかわからん山とか、なんかわからん建物の屋根とかが見えて、「……。あれって、モエレ沼公園内だよね?」「どう考えても歩いて行ける気がしない」「てか、ガラスピラミッドどこ?」「バスの時間に間に合わなくて、ここから出られなくなるなんてことないよね?」「もう帰りたい」みたいな気持ちが次々とわいてきた。恐怖恐怖砂漠恐怖。

f:id:herbie14:20160910231404j:plain

丘をのぼったところから見た景色。これ写真だといまいち恐怖感伝わらないけど、体感的にはこの画像の数倍遠いところに山があるし、屋根があるし、マジでたどり着けない感がすごいから。しかも、この見えてる山とか建物にどうやってたどり着けばいいのかもわからない。

とりあえずここをまっすぐ突き進む勇気はなかったため、のぼった丘をいったん降りて左の道を進んだ。そして、なにが怖いって、人が全然いない。たっまーーに1人いる。逆に怖い。道の途中には、ガラスじゃないピラミッドの何かのよくわからんやつもあって、ピラミッド押しでした。

道なき道を行き、やっと中心部っぽいとこにたどりついた。中心部といっても東口の目の前だからめっちゃ端っこだけど。ガラスのピラミッドはほとんど貸し切り状態だった。一通り満喫したけど東口から出てるバスが1時間後だったので少し引き返して運動。

f:id:herbie14:20160911222407j:plain

とにかくモエレ沼公園内にはやたらと山があって、その山の多くにこういう1本道が作られててなんとも言えない気持ちにさせられる。

f:id:herbie14:20160911222855j:plain

意を決してのぼったら頂上に四角い石の玉座があって、めちゃくちゃ気持ちよかった。自分が入ってきたであろう西口の方も見えて、遠すぎて軽く引いた。しばしシャバーサナしてリラックス。その後バスに乗って駅に。バス停では若者カップルがいちゃいちゃしててベンチに座れなかった。駅でセイコーマートを見つけたのでお水を買ってイートインで休憩した。中学生カップルがイチャイチャしててくつろげなかった。

f:id:herbie14:20160911223751j:plain

スープカレーデビュー。じゃがいもとニンジンがすっげーうまい。北海道の野菜すげーうまいのよ。

へとへとになりこの日は終了。予約してたカプセルホテルにむかう。ホテルが全然取れなくて、北海道旅行は2泊ともカプセルホテル、しかも連泊できなくて別々のところしか取れなかったのだ。1泊目は評判の良いほうだったのだが、入り口が陰気臭い。しかも、備え付けのスリッパを履かなければいけないのだが、そのスリッパが全部きたなくてめっちゃ臭い。「え、ここに泊まるの?」「こっちが評判良い方って、明日のカプセルどんなんだよ……」とテンションダダ下がりである。しぶしぶ受付にむかう。ところが、地図がおかしかったのか、2泊目に予約してたホテルに来ていたようで間違っていたことが判明。ちなみにこのフロントの対応もクソであった。すぐさまスリッパを脱ぎ、退散。即、翌日のホテルキャンセル。一命をとりとめた。2泊目のホテルを失ったが、それどころではない。この時点で僕の足の裏にはあのスリッパのにおいがこびりついていた。

そこから5分ほど歩き、正しい方のカプセルホテルに到着した。こちらはキレイ。フロントで翌日の予約ができないか確認するがやはり満室で無理だった。その後、大浴場を満喫し、カプセルの中で翌日のホテルを検索。あと2~3時間で誕生日だというのに。

調べると、残り1部屋!みたいなホテルが3つ出てきて、意外とあるなーと思いながら優雅に比較検討していたら、全部売り切れた。もう知らん。明日は漫喫かな、と思いながら就寝。

落ち着かないのか、3時ごろ目が覚めた。最後の悪あがきだと思いつつもう一度ホテルを検索すると、なんと昨晩見つけた3つのホテルよりも立地・部屋ランク・料金すべてにおいて良い条件の部屋を発見。即予約。神様からのバースデープレゼント。もう俺は二度とカプセルには泊まらない。ここはキレイだったけどきつかった。

土曜日。

朝から再び大浴場を満喫。チェックアウトして、場外市場で海鮮丼を食べ、そこから歩いて『バーンズ』というソフトクリーム屋に行って、そこから歩いて北海道神宮に行った。

f:id:herbie14:20160911230329j:plain

f:id:herbie14:20160911230349j:plain

f:id:herbie14:20160911230419j:plain

歩きすぎた。へとへとすぎてホテルにチェックイン。

f:id:herbie14:20160911230554j:plain

素晴らしすぎる。金額的には、カプセル3000円→ダブルルーム7500円と倍増したが、このときの僕はただただ幸せに包まれていた。あきらめなくてよかった。少し昼寝した~。

夜はブログで交流のある人たちとお食事会♪

北海道のエリサさんメグさんマギーさん。道外からみうさんともきっくさん、僕。女子会。いろーんな話をしました。

f:id:herbie14:20160911232423j:plain

そしてうれしいことになんとサプライズケーキ! 初めての経験です。メグさんとエリサさんからはおみやげももらっちゃいました^^ 抱負を聞かれたので、来年の誕生日は彼女と過ごすことを宣言してきました。

f:id:herbie14:20160911233102j:plain

ちなみにみうさんはこれを用意してくれてたそうですが、渡すのを忘れてくれました。今度会うときにもらいます。また会えるかな? なんだかんだみうさんと会うのは今年で4回目。またどこかで会えるでしょう。その後、残った数名で2次会に。恋バナに花を咲かせ、楽しい気分で解散しました。

日曜日。

最終日は、みうさんを講師としたヨガ体験会でした。和室でのんびりとヨガ。北海道に僕のブログを知っている人もいて、うれしくて不思議な気分でした。あと、もともとブログを読んでいたしずさんが急きょヨガに参加されてたんですが、集合写真を撮るときに横だったので思い切って話しかけたらすごく素敵で、ファンになりました。

その後のランチは飛行機の時間がギリギリだったので行かない予定だったものの、さみしかったのでやっぱり参加してぎりぎりまでねばり、急いで空港に。2泊3日、大満喫してきました!

 

今回の旅行で知った北海道豆知識は、

1、モエレ沼公園は西口から入ると絶望する
2、札幌はだいたい全部徒歩で行ける
3、俺にはカプセル無理

の3つ。

あと、今回の旅行の半分は一人行動だったんだけど、僕はやっぱり誰かと話しながら食事したり歩いたりするほうが好きですね。初日と2日目の午前中さみしかったもん。