はびより

ご飯と写真とコーヒー好きの日常

2021-01-01から1年間の記事一覧

初めてのフィナンシェ作り

ついにこのときがきました。自家製フィナンシェの研究です。 日常的な自炊よりは、レシピの研究的な料理をする方が好きで、特にコーヒーと、それのお供になるようなメニュー・スイーツの研究に余念がありません。しかしウチにはオーブンがなく、いちばん好き…

控えめスキンケアとお助けアイテム

紆余曲折したスキンケアアイテムもだいぶ落ち着いてきて、最近はこちらの2アイテムに固定されてきました。 毎日使うのが、松山油脂の『アミノ酸浸透ジェル』。水みたいな感じで保湿力は控えめ。一切刺激がなく安心して使えるのが好きです。 中身の使い心地が…

専用品かと思うほどのY字フロス用ケース見つけました。

1日1回、フロスの時間。歯磨きした後とは思えないほどカスが出てくることもあり、できるだけやるようにしています。ちなみに、僕がいくつか自慢できることの中のひとつが、虫歯ゼロなことです。 使っているのは『クリニカ アドバンテージ デンタルフロス Y字…

2年半過ごした懸垂器を撤去して突っ張り棒ようこそ。

ここ最近は部屋のリニューアルをちょこちょこと進めていて、ついにこの度、懸垂器を手放すことにしました! きちんとトレーニングにも使っていたし、普段は洗濯物を干したりちょっとしたものを掛けたりするのにも重宝していて、広くない和室に2年半ものあい…

体拭き用タオル決まる。『おぼろふわふわ柔らかそーね』

手ぬぐいや布ごよみなど、ここ数年、手拭きからバスタオルまでまかなっていた薄手のタオル。 がしかし、男性とはいえガーゼ生地の吸水力はもの足りないこともあり、たまに使うパイル地のタオルの幸福感から、何か良いタオルはないかと探していました。 今で…

ガラス製品よさらば

ときたま訪れるお片付け欲求。単純にモノを減らしたくなるときもあれば、置き場所を変えて使い勝手を良くしたくなるときもあります。今回は前者で、あらゆる扉や引き出しをあけて徹底捜索しました。珍しいほど高い捨て欲求からスタートしたので、「いつか使…

久々においしいパン屋さん見つけた

ぶっちゃけ、パン屋のパンって、もう全部おいしいじゃないですか? パン屋入ったらテンション上がるし、食べたら「やっっぱりコンビニの菓子パンとは違うなぁ」ってなります。でもそのぶん、予想を超えてくることって意外とないんですよね。全部うまいから。…